生活

【家事時短】2人暮らしだけど5人用パナソニック食洗機を半年利用してみた感想

riri
riri
こんにちは、マタニティ生活満喫中のririです。

子供が生まれるにあたって家事を時短すべく、昨年新たに「食器洗い乾燥機」と「ドラム式洗濯機」を購入しました。

食器洗い乾燥機は2021年の夏に購入して、約半年利用したのでレビューしたいと思います。

まだ子供は産まれていないので、現在2人暮らしなのですが、購入の際5人用の大きめな食洗機を購入したので使い勝手についてまとめていきます。

レビューのポイント

  • 食洗機を購入した感想
  • 食洗機の設置について
  • 食洗機(パナソニックのNP-TZ300)の使用感

これから購入する方の参考に少しでもなればと思います。

食洗機を購入した感想

家事における三種の神器と呼ばれる食洗機ですが、導入した感想は、、

riri
riri
「本当に買ってよかった!!!!なんで早く買っておかなかったんだ!」

という感じです。

周りの友人なども食洗機買った後にはみんな口を揃えて

「食洗機を買った方がいいよ!」

っていうのですが、本当にその通りでした。

今まで食洗機を買わなかったのには理由があって、賃貸でさほど広い家ではなかったので設置スペースが確保できないというのが理由でした。

出産を機に引っ越しをすることになり、食洗機を設置可能なスペースを(ぎりぎり)確保することができたため、今回購入に踏みきりました。

あんなに面倒だった食後の食器洗いのストレスがなくなるなんて、本当に便利家電には頭が上がりません…。ちなみに私が購入したのはパナソニックのNP-TZ300-Wです!


riri
riri
賃貸なので、据え置き型1択でした。

食洗機の設置について

食洗機の設置スペース

食洗機を購入する際にまず確保する必要があるのが設置スペースです。引っ越し先の賃貸のキッチンが少し広めとはいえ、そこまでの広さはなく、ぎりぎりシンクと冷蔵庫の間のスペースに設置することができました。

食洗機の扉を開けたときに、扉がシンクの蛇口に当たってしまうとダメなのですが、パナソニックのNP-TZ300は扉が上下に分かれているので扉を開いたときに必要なスペースが少しで済むのがありがたいです。

20210128_1

設置にあたってはシンクと冷蔵庫の間にジャストフィットする棚(幅の調整が可能なもの)を探して設置しました。


棚って結構お値段するのでこちらだと1万円以内で買えて使い勝手も良いです。下のスペースはカクヤス先生から届いたお茶とかお酒とか、常温保存の野菜とかを格納しています。

 

食洗機の設置にあたって、食洗機の幅と同じ棚は必要なく、食洗機の足の部分が設置できるスペースがあれば問題ありません。(我が家の食洗機は少し本体がはみ出しています。)

20210128_2

 

また、コンセントは壁の電源に直接挿す必要があります。食洗機は電気を多く使うので蛸足配線からの電源では電力が足りないそうです。

冷蔵庫や他の家電で壁の電源を全て利用している場合は、食洗機以外の家電を蛸足で接続する工夫が必要となります

20210128_3

食洗機の取り付け工事

私は食洗機をビックカメラオンラインで購入しました。

食洗機って、水道に取り付け工事が必要になるのでその点でちょっとハードルありますよね。。。しかもネットでの購入だったらなおさら。

ビックカメラで食洗機を購入した際の取り付け工事までの段取りを以下で紹介していますので参考にしてください。

分岐水栓は食洗機とは別に購入が必要です。

bigcameraonline
参考ビックカメラオンラインで食洗機の事前見積と設置工事を依頼する方法

今日はビックカメラオンラインで食洗機の事前見積と設置を依頼する方法について解説します。 実際に購入してみて躓いたポイントもあったので参考になると幸いです。 ビックカメラの設置工事の事前見積とは ビック ...

続きを見る

 

食洗機の使用感(パナソニックのNP-TZ300)

では実際に食洗機を使った使用感についてのレビューです。

サイズについて

我が家は現在2人暮らしですが、5人用の食洗機を購入しました!

5人用なので、場所を取ってしまうのですが5人用にした理由は

ポイント

  • 子供が生まれた後のことを想定してファミリー用にした
  • フライパンや鍋も食洗機で洗いたかった

からです。

時に重視したポイントは2点目のフライパンや鍋も食洗機で洗いたかったというところです。

もはや1アイテムでも多く手で洗っているものを減らしたいっ!!って感じです。

余談ですが、ティファールの取手が取れるというアイデアはフライパンの取っ手がついていると食洗機に入らないからだそうです。

ただ、実際に使ってみるとフライパンや鍋を入れることにより格納スペースを消費してしまい、2人分の食器を回でジャストフィットって感じでした。

20210128_5

「平なお皿」を入れるスペースは、ちょっと厚みのあるどんぶりとかが入らないので、「その他お皿」を入れるスペースにうまくお椀とかと一緒に入れる感じでした。

あと、個人的にはコップを入れる箇所もコップの形によって詰めにくいので全てのスペースを活用するのはなかなか難しいです。

公式に案内されている食器の入れ方(例)みたいに綺麗にみっちり入れることができれば5人分なのでしょうが、正直3人家族くらいでいっぱいかなという印象。5人用を2人で使ってこれなので、5人用にしてよかった!

20210128_4

色々とアタッチメントがついていて以下のアイテムについても洗うことができます。

ポイント

  • まな板
  • 包丁
  • お弁当のシリコンカップ
  • 水筒

掃除について

掃除は週に1回程度、そこのフィルターに引っかかったカスを捨てるだけなのですがあまりフィルターにゴミもたまらずストレスはないです。

riri
riri
食洗機にかける前に軽くゴミになりそうなものや油汚れは落としてから使用しています。

洗浄力について

本当に文句なしです!!食洗機って色んなメーカーが出していますが、パナソニックがシェアを占めていて1強なんですよね。

本当にパナソニックの開発者の方には頭が上がりません…。洗浄のレベルが1〜5まで選べる様になっていて、油汚れが気になるフライパンなどはレベル5などで洗うことが推奨されているのですが、正直1や2でも十分落ちます。

フライパンの汚れは事前にキッチンペーパーで軽く拭き取っておけばレベル1〜2でも余裕です。

手洗いのときにイライラしていた茶碗にこびりついた米粒なんかも、つるっと綺麗に洗えます。

平たいお皿を入れるスペースは結構狭くて、お皿をみっちり入れたら「ちゃんと隙間まで洗ってくれるかな?」と心配になりますが、大丈夫です!めっちゃ綺麗になります。

気になる点

  1. フライパンを洗うと表面にプツプツと水が乾いた跡がつく
    →使用前にさっと水を流してキッチンペーパーで拭くようにしています。
  2. 毎回電源を切らないと洗浄ボタンが選べない
    →食洗機を回し終わったあと、電源が入っている状態(ナノイー消臭効果がついているのでナノイーボタンが光っている。)で結構放置しているので、再度使いたいときに、すぐに洗浄ボタンを選べず、都度使うたびに一回電源を切ってから再度電源を入れないと洗浄ボタンが表示されない仕様がちょっと使いづらいです。(以下の写真参照。)

step
1
洗浄完了後は以下のようにナノイーボタンが光った状態になる。

20210128_6

step
2
STEP1の状態で連続運転はできないので一度電源を切る。


step
3
再度電源を入れ直すと洗浄ボタンが表示されるようになる。


まとめ

食洗機に入らないサイズのものや食洗機に対応していないものについてはこれまで通り手洗いする必要がありますが、数が減っただけでもめちゃめちゃ助かっています。

また、食洗機だと乾燥までやってくれるので、かけ終わった後すぐに食器棚にしまえるのもありがたいです。

従来の手洗い方式だと、食器を乾かしている時間やスペースって無駄なので。

riri
riri
食洗機を買ってから、新しいおもちゃを手に入れた様に旦那が食洗機をかけてくれるようになりました。

今までは、洗いものを一切やってくれなかったので、食洗機回してくれるだけでありがたい!!

(残った食器の手洗い、食洗機かけた後の食器棚への戻し、排水溝の交換は相変わらず私がやっていますが…。)

ということで、欲しい欲しいと思いつつまだ買えていない方は是非食洗機の一刻も早い導入をお勧めします〜!!!


-生活
-, ,